スタッフブログ/三協だより
Staff Blog/Sankyo news
マイホームタウン by山本
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
先日、福島に人生2度目のもんじゃ焼きを食べてきました。
(食べかけを撮るのが山本流)
そのお店はオープンしたてみたいで、
準備してくれたおねーちゃんが、梅田店より助っ人として来ているらしく
もんじゃを作ってもらってる間に話をしてみると
『教えててもイラっとしますよー!
でも、教えてないことに怒っても駄目ですし
アンガーマネジメント、アンガーマネジメントって!』
山 (ん? アンガ山根ジメジメ?)
と、話してるだけで、仕事が出来る人って言動ですぐにわかるんだなと考えさせられました。
さて、今回からは
【マイホームタウン】というテーマでお届けしていくのですが・・・
特にめぼしい何かがあるわけでもないので
2つピックアップしてお届けします。
1つめは
息子とよく行く西淀公園
息子が『トトロが落としたのかな?』と言いながらドングリをいっぱい拾ってました。
年始にこの公園に行ったところ、
山の滑り台から息子が転げ落ちたのですが
おむすびころりんを彷彿とさせるほどきれいに転がったので
ケガはありませんでしたが、ドキッとさせられました。
この間はカメも散歩してました!
そして、もうひとつは 僕がずっと推しているケーキ屋さん
姫島神社の前にある【zebrLabo ゼブラボ】
名前の通りシマウマが目印で 毎日、今日は何の日か書いています。
普段ケーキを食べても、おいしいくらいにしか思わなかったのですが
ここのケーキはホンマにおいしい!って思えて、個人的には日本一おいしいです。
この日はありませんでしたが、チョコバナナケーキがおすすめで
以前ホールで作ってもらったこともあるくらい好きなやつです!
また、記念日には必ずここでケーキを作ってもらっています。
クッキーなどの焼き菓子もあり、ちょっとした手土産にもありです!
このもちパイも、サクっとしてて絶品です!
今まで、ケーキ屋でスタンプカードを作っても
期限切れでまた1から・・・みたいなことしかなかったけど
このゼブラボさんは、もう5枚くらいコンプリートしてるくらい通ってます。
当社からも近いので、お立ち寄りの際にはぜひ!
てなことで
昔は、ここには絶っっっっっ対住むことないやろなと思っていましたが・・・
おいしいケーキ屋さんがあり、スーパーも薬局も公園も、
少し行けば土日もやっている小児科もあり
駅も近いし 家からは淀川の花火も見れるし
住むには全然困ることのない街だなと改めて思いました。
ご近所さんにも恵まれ、今ではこの町が大好きです。
今日のむすこ
チョコレートを食べてご満悦!
おわり