スタッフブログ/三協だより
Staff Blog/Sankyo news
沖縄リベンジ BY常務
常務です。
皆様
GWはいかがお過ごしに おなられ おましたか?
私は『沖縄』に行ってまいりました。
というのも、ここ1~2年で計4~5回行ってますが、全て 曇 or 雨 or 台風
…チッ
っという訳で、「次、雨降ったら二度と行かん!」
っというサブタイトルと共に『沖縄リベンジ』を行いました …とさ。
ちなみに、
一週間前の週間天気予報では 50%→40%→60%→40%
「来るなら来やがれこの野郎」っと言わんばかりの揺さぶり様
こちらも負けじと、
「シーカヤックは60分と90分コースがあるんですか~? ふ~ん。 じゃあ90分で」
っと長い方予約してやりましたよ。……ええ。
っという訳で出発直前の降水確率は
1日目 30%
2日目 10%
3日目 70%
4日目 40%
30%予想の 初日~
旅慣れた私はゴルフバッグとスーツケースを持参しフライト30分前に空港へ
ほう…

早速、沖縄からの洗礼か?
来るなと言わんばかりの混みよう。
ここは動じずに「沖縄発の方ー!!沖縄発の方―!!」を連呼しているANA職員の元へ
スーパーダッシュー!
という訳で
朝飯がサンドイッチとおにぎりになってしまった。
― ひゅ~ん ―
到着!
朝食もままならない一行は昼食へ

中々美味かった。80点。。
続いて、万座ビーチへ。
ちなみに、天気はこんな感じ。。

メインのシーカヤックまで時間があったのでアクアバイクをレンタルする事に。
現地人に「風が強いから~。沖に出ると戻れなくなるよ~。」っと。
「高尾さんだぞ?舐めんじゃねえ!」と出港。
沖まで15分。
岸まで90分。
「いや~、おっしゃる通りのアゲインストでしたね~」っと左フックをお見舞いしてやりましたよ…ええ。
その直後に、シーカヤック90分。
洞窟?行きましたよ…大半移動ですけどね。
マングローブ?見ましたよ…大半移動ですけどね。
漕いだ。久しぶりに漕いだ。ひたすら漕いだ。途中7回キレた。

しかし、写真でお分かりの通り、徐々に太陽が。
っという訳で、

そして、
満身創痍で、本日のお宿ヒルトン沖縄北谷リゾートへ

2014年夏オープンとの事で非常に綺麗だった。
個人的には三泊の中で一番良かったホテル。

夕食はアメリカンビレッジのレッドロブスターにて

なんで「ザリガニが1万円近くするんや~」っと言いつつオーダー。
正直、海老の方が美味いと思います。
雰囲気ね。雰囲気。。
10%予想の 二日目~。
朝食~

ご満悦~

本日メインのサザンリンクスGCへ

. 快晴~!!

. 絶景~!!

. やったー!!
ふるすいーんぐ!!

OBーッ!!
関係ないぜぇー!

. 上機嫌でマシンガン連射する俺
悲惨なスコアにも上機嫌で本日のお宿
カフーフクチャコンドホテルへ

ネットでの評価は高かったが、部屋がイマイチだった。売れ残ったリゾートマンションを一棟買い
してホテル仕様に無理やりしたような感じ。設備も≦タワマンション程度。
でも、レストランは良かった

値段も手ごろなり~

「生ハムくれ~」とか、メニューに無いものも対応してくれました。
70%予想の 三日目~。
朝飯~
気に入ったので、プラス料金で昨日のレストランへ。

絶品朝食を終え、本日の打合せへ。
そう…
三泊四日にしてみたが、既にリベンジ成功してしまった。
なので…
やる事が無い!!
でも、ノープロブレム!
旅慣れた私はすぐに新しい冒険のご提案

っという訳で、
川口浩探検シリーズ 最新作
「沖縄 謎の島! 狂気!!マングースに飢えた毒蛇を捕獲せよ!!」
をお送りしたいと思います。
隊長は何かを発見した!!

大量に並ぶ巨大なタンク

手前には人を遠ざけんばかりと鉄条網がしかれている…
そうっ、
ここは

というカモフラージュをした、
毒蛇の量産工場ではないのかーぁぁ!!
しばらく進むと、ぬちまーすという製塩工場にカモフラージュされた施設を発見。

必死にカモフラージュしているのが分かる。

やはり、この島は謎が多い…
我々は不安を押し殺しつつどんどん進む。

さらに奥へ進む。

こうして一行は、遂に島の最深部まで辿りついたのであった。

そして我々は遂に発見した!
無数の「関係者以外立ち入り禁止!!」の看板を!
幸いにも、詰所に看守は不在だ。
どうする?行くか?
不安を感じつつ…突撃慣行!!
その時だった!
「立ち入り禁止さ~」
空耳だったのかも知れない…
でも、ビックリした我々は一目散に逃げ出した。
必死の逃亡により、辛うじて撮影できたのが下の一枚だった。

怖かった。
ただひたすら怖かった。
小学校4年の時、マンションの工事現場でイタズラで消火器まき散らして遊んで、
いつも通り塀を乗り越えて帰ろうとしたら、自称警察というオッサンに捕まって
『刑務所入れる』と言われた時ぐらい……怖かった。
※ちなみにそのマンションは現在、幸治が住んでます
この冒険で我々は数えきれない多くの隊員を失ってしまった。
疲れた体をいやす前に、失われた隊員たちの魂を鎮める必要がある!
こうして、
ご存知アマミチューの墓参りに向かった。


ちなみに、ご存知シルミチューの墓参りは移動が面倒くさいので断念しました。
こうして、今回の冒険は幕を閉じたのだった。
晩飯~

「碧」という鉄板焼きに行きました。

プレミアム感たっぷりの個室です。

当然ですが、専任の方が焼き焼きしてくれます。
特上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車海老2尾をオーダー。。

驚いたのは、瓶ビールですら最後まで注いでくれます。

このお店は、働いているのが全員うら若き乙女です。
そしてオーナーも女性との事です。
価格もピンからキリまであるので、無理なく選べば問題ありません。
ここ以外にも複数店舗(国際通りにも)あるそうなので行かれてみてはいかがカニ?
そういや…
雨降らんかったな~
40%予想の 最終日~。
激晴れ。
4日間で一番晴れた。
でも写真撮るのが面倒だったので下のクラゲの写真しかない。

ギャラリア行って、国際通り行って、COACHのショルダーと財布買って、酸辣湯麺食って
帰りました。
こうして、
沖縄リベンジは大成功に終えた…とさ。
おしまい。。